壁紙はるぼー作


                                                   

我が家のトイレ事情

                                      2001年1月28日作成

 我が家のワン達のトイレは、新聞紙を開いた状態のものを4っつ合わせた広さ
 (約1M×1.4M)です。
 新聞紙を4日分使い、その上にトイレシート(34cm×74cm)を、4枚くっつけて
 並べています。
 だから、結構広くてMダックス3〜4頭、同時にトイレができます。
 長時間のお留守番が終わり、ハウスから出てきたワン達は一斉にトイレに駆け込むので
 これくらいの広さが良いのです。
 もちろん、庭で運動中や散歩の時にもおしっこや、う○ちをしますが、私としては、
 このトイレで用を足してくれるのが、後の始末も簡単で、何より一頭一頭の健康状態が
 観察できるので、一番都合が良いのです。

             そぉっと開けてね。→         
             月子と春子がおトイレ中


 トイレのしつけは、特にがんばっていませんが、みんなすんなりと覚えてくれます。
 秘訣は、上手くトイレが出来たら、うんとうれしそうな顔で、
 「うわぁ、○○ちゃん上手ねえ。」 と言いながらいつものフードを一粒あげるのです。
 しつけに食べ物を使わない方が良いとおっしゃる方も居ると思いますが、
 我が家では、トイレのしつけに限らず、粒粒フードが登場することがあります。
 それまで全然トイレのわかっていなかった子でも、誰かがトイレをした後でお母さんに
 いい物もらっているところを何回か目撃すれば、自分からトイレに入るようになるのです。
 叱ることも無いから、犬も人もストレスになりません。
 たった一粒のそれもいつも食べてるフードでこんなことができるのも、
 ミニチュアスムースダックスフンドが、とっても食いしん坊で、とっても頭の良いおかげです。

 大抵の子はトイレが出来た後、目で「おかあさん、おしっこ出来た!」とか
 「このう○ちは、僕のだよ。」と教えてくれるのです。
 もちろん目的はご褒美です。
 必ずしも一粒フードにあり付ける訳ではなく、忙しかったりして、「えらかったね〜。」
 で終わっちゃうことも結構あるのですが・・・・。
 その点、月子は、しっかりしてます。
 トイレの前に立ち、まず、「これからトイレしていい?」って聞いてくるのです。
 そして私の「おしっこ、う○ちど〜ぞ。」と言う言葉を聞いてから、安心して用を足します。
 こうすれば、ほぼ100%フードが貰えるのです。
 だってこちらの都合を聞いてくれるなんて、たまらないじゃないですか。
 これから長い時間お留守番させなきゃいけない、なんて時も出かける前に
 「トイレど〜ぞ〜♪」の一言でみんな、一斉に済ませてくれるからとても助かります。

 こんな風に、今でこそトイレに苦労の無い私ですが、10年前初めてのエルの時は
 ものすごく大変でした。
 前触れも無く、ちょこちょこと一日に20回以上もおしっこをするわけのわからない生き物に
 振り回され、毎日目くじら立てて怒っていました。
 エルも叱られてる訳がわからず(エルは、やはり他の子より頭が悪いと思うのですが。)
 私も犬を全然判っていなかったので、ほんと最悪だったと思います。
 結局エルのトイレが完璧になったのは、1歳近い頃でした。

 一頭目でそんなに苦労したのに、頭数が増えたのはなぜでしょうね。(笑)

 「しつけは、堅苦しく考えずゆったり構えて人も犬も楽しく。」
 これが10年経った私のモットーです。


                                                   






戻る